ネットで欲しい商品を安く買うならYahoo!ショッピング
こんにちは、たか爺です。
皆さんはネット通販を利用していますか?
今日は、欲しい商品を「ネット通販で買う場合」について、私が知っている限りの「一番安く買う方法」を紹介したいと思い記事にしました。
私が若い頃、まだインターネットが普及していなかった頃の話ですが、生活家電などを購入する場合は近所の電器屋さんよりも家電量販店で買うことが多かったと記憶しています。
家電量販店の方が大量仕入れで安く販売していたり、特に高額な商品などは交渉次第でいくらか値引きをしてくれたりする場合もあったからです。
それが30年ほど前くらいから急速にインターネットの普及が進んだおかげで、量販店などの実店舗よりも更に安く購入できるようになりました。
そして今では自宅に居ながらインターネットで買い物ができる「ネット通販」が当たり前になっている訳です。
ネットで購入する場合、どこで購入すれば一番安いのか、という話をする前に、通販の歴史を少し振り返ってみたいと思います。
私の通販経験
私が小学生の頃、書店で立ち読みしていた漫画の広告に、欲しいものが載っていたのでそれを買った記憶がありますが、これが私が初めて経験した通信販売、所謂「通販」で、当時はすべて郵便でやり取りをしていました。
その広告に記載された会社の住所に、商品名と金額分の切手を送り、代わりに欲しい商品を送ってもらうというものでした。
1990年代後半になってインターネットが一般家庭に急速に普及し始め、家電量販店なども通販を始めるようになり、その内にAmazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングといった大手通販サイトが誕生し、ネット通販が急速に広がっていきました。
その頃の私は「通販は信用できない」、「お金だけ取られて騙されるのでは?」という不信感が強く、全く利用していませんでした。
実際にそのような詐欺もあったようです。
しかし、今から10年ほど前になりますが、私は騙されたと思って通販大手の「Amazon」を初めて利用しました。
一流メーカーの商品が近くの家電量販店よりも安く買え、しかも問題があれば返品も受けてくれるというので試してみたのです。
その後もAmazonで何度か購入するうちに不良品が送られてきたことがありましたが、その旨連絡したら簡単に返品交換してくれました。
Amazonは信用できると評価したのでそれ以降、数年前まではほとんどの商品はAmazonを利用して購入していました。
2年ほど前に、私は携帯電話をSoftbankに乗換えたのですが、「yahooショッピング」で買い物をするとPayPayボーナスが貰えるという制度になり、Softbankユーザーならより多くのボーナスが貰えたりして、実質の価格(支払い金額ーボーナス)がAmazonよりも安く買えるものもありました。
したがってそれ以降は欲しいものがあったら、Amazon、yahooショッピング、楽天市場で実質価格を比較して一番安いショップを利用するようにしてきました。
皆さんも同じメーカーの同じ型番の商品を購入するなら安く買える店を選びますよね?
では、通販大手3社のメリットなどを簡単に比較してみましょう。
3大通販サイトを簡単に比較
楽天市場やAmazon、ヤフーショッピングのメリット・デメリットなどを以下に簡単にまとめました。
楽天市場
楽天市場で買い物をする場合の一番のメリットは、ポイントが付くことです。
このポイントは1ポイント=1円として買い物に使うことが出来ます。
楽天市場で買い物をすると100円につき1ポイント(1%)が貰え、20日後に反映されます。
また、楽天会員に登録するだけで1%貰え、楽天市場アプリを利用すると0.5%アップするのでこれだけで1.5%のポイントが貰え(ポイント1.5倍)、即ち100円の買い物に対して1.5ポイントが貰えます。また、商品によってはショップポイントとして9%(ポイント9倍)も貰えることもあるそうです。
更に楽天カードや楽天銀行、楽天証券などの楽天グループの各種サービスを利用しているとどんどんポイントの倍率が上がり、最高で40倍にまで上がるそうです。その場合、100円のものを実質60円で買ったのと同じことになりますが、そんなに簡単に40倍になるのでしょうか?
ただ、楽天グループの各種サービスをどれだけ利用するかというのは個人によってかなり違うと思います。
例えば私の場合は、楽天モバイルを利用している(この時点で2.5%)が、他のサービスの中で使えるものはあまり無く、もし強いて利用するとしたらあと楽天カード(年会費無料)くらいなので最高でも4.5%止まりかと思います。
したがって、実質価格は4.5%引きで他の通販サイトと比較することに。
Amazon
Amazonで買い物をするメリットは、送料が無料(2,000円以上の場合)、返品がワンクリックで出来る、レビューの信頼度が高いことなどでしょうか。
デメリットはポイントがほとんど付かないことだと私は思います。
Amazonで買い物をする場合にAmazon カードが無いとポイントが貯まりません。
年会費無料のAmazonカードで2%のポイントが貯まります。
商品によって異なるので一概には言えないのですが、表示価格は他の通販サイトに比べて少し安いような気がするが、殆んどポイントが付かない場合は実質価格は高くなってしまいます。
商品のレビューについて、中には可笑しな日本語の「偽レビュー」もあるようですが、それ以外は全般的に信頼性が高いと言われています。
私はAmazonカードも持っていないのでポイントが付かない為、他の通販サイトよりも実質価格が高くなります。
Amazonを頻繁に利用する人はAmazonカードを持った方が2%のポイントが付くのでお得ですが、ポイントだけで比較すると楽天市場やyahooショッピングよりも少ないです。
yahooショッピング
yahooショッピングで買い物をする場合のメリットは、楽天市場と同様にポイント等(TポイントとPayPayボーナス)が貰えることです。購入金額のポイント(%)分が後で戻ってきます。
一例を挙げると、ストアポイント、ストアボーナス、paypayモールで+4%、PayPay残高払いでのポイントなど、たくさんの条件ごとにポイントが貰えます。
これらだけでも10%程度のPaypayボーナスと1%のTポイントが貰えますが、ストアによっては 倍倍ストア誰でも+10%のボーナス、日曜日や5の付く日には+7%などで日によってはたくさんのPaypayボーナスが貰えます。さらに、ソフトバンクユーザーやワイモバイルユーザーなどの場合はプレミアム会員特典+2%、エンジョイパックボーナス+5%、なども貰えるので多い時には40%くらいのボーナスが貰え、即ち、40%なら実質4割引きで買える計算になります。
わたしは3年余り前にソフトバンクに乗換えた時はこのシステムを知らなかったのであまり利用することも無かったのですが、その1年後にワイモバイルに乗り換えた時にこれを知ったのでそれ以降はすべてyahooショッピングで買い物をしており、特に日曜日か5の付く日に注文してはたくさんのPaypayボーナスを貰っています。
最初のうちはAmazonや楽天市場を覗いて価格の比較をしていましたが、やはりPayPayボーナスがたくさん貰えるyahooショッピングが一番実質価格が安いことが分かってからはyahooショッピング一筋です。
ヤフーショッピングについては、ネットを検索すればいろいろ詳しい記事があり、下記の記事などを参照されたし。
2022年版【図解で詳しく】ヤフーショッピングでPayPayポイントを荒稼ぎする方法(まとめ)
実質価格を比較
購入する場合はそれぞれのサイトを覗いて、表示価格と貰えるポイントやボーナスなどが違うので、それらを勘案した実質価格を比較して購入を決定するべきですよね。
yahooショッピングではお得な日(日曜日か5の付く日)に購入するとPayPayボーナスがたくさん貰えるので、欲しいものがあってもすぐには買わず、いつも日曜日か5の付く日まで待って注文します。
具体的に、私が実際に購入した商品の価格や還元率を例に挙げて以下に示します。
先月購入したTOTOウオシュレット(型番TCF8CM67)の表示価格とポイント還元率を比較すると、
❶Amazon では約55,000円に1%のポイント還元なので実質54,450円、
❷楽天市場では約64,000円に2.5%のポイント還元で実質62,400円、
❸yahooショッピングなら約52,000円に24%のPaypayボーナス還元で39,520円。
かなりの差があり、実質価格でも明らかにyahooショッピングが一番安いという結果でしたので、当然yahooショッピングで購入しました。
文字が小さくて見づらいですが、以下に購入当時の表示価格とボーナスなどの内訳を示しておきます。
また、先々月購入したパナソニック製整水器TK-AS-30-Wの場合は、
❶Amazon では約31,408円に1%のポイント還元なので実質31,094円、
❷楽天市場では約49,390円に2.5%のポイント還元で実質48,158円、
❸yahooショッピングなら約38,000円に28%のPaypayボーナス等の還元で実質29,210円。
これもかなりの差があり、実質価格でyahooショッピングが一番安いという結果でした。
これも文字が細かくて見にくいですが、購入当時の還元額の内訳を表示しておきます。
このように私の場合はYahooショッピングのポイント還元率が大きく、それだけ安く購入できるので最近はほとんどyahooショッピングで購入しています。
ただし、yahooショッピングでこれだけたくさんのPaypayボーナスを貰えるのは私のようなワイモバイルユーザーやソフトバンクユーザーの場合であり、それ以外の方の場合はここまでたくさんのPayPayボーナスは貰えないかもしれませんが、ソフトバンクユーザーでなくても日曜日や5の付く日などはより多くのボーナスが貰えるので、高額な商品を購入する場合は一度他の通販サイトと比較してみては如何でしょうか?
比較の仕方は簡単で、それぞれのサイトにログインし、欲しい商品の型番で検索すると価格やポイント還元額が表示されます。
以上の比較例は、実際に私が購入した時の一例であり、全ての商品がこのような結果になるかどうかは分かりません。
それは個々人によって条件が異なるので、その人が実際に価格調査をして比較してみないと分からないと思います。
因みに、私の条件というのは、ワイモバイルの携帯を使っていてエンジョイパックに加入していることと、楽天モバイルの携帯を利用しているくらいです。
楽天グループの各種サービスをたくさん利用している方は楽天市場での買い物の方が、実質価格が安いのかもしれませんので確認してみてください。
良いものを少しでも安く購入したいというのは誰でも思いますよね。
皆さんも同じものを買うなら少しでも安く購入して、浮いたお金を老後の生活費として貯蓄に回すか、少しですが豊かな暮らしをしましょう。
最後までお読みいただき有難うございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません