いろいろなことについて自分で実行したことを記事にします。
カビが落ちず黒変したアルミサッシのゴム枠をDIYで新品に交換
こんにちは、DIY好きの たか爺です。 アルミサッシの窓枠ゴムにはカビが付きやすいのでカビ ...
充電ドライバードリルの選び方、インパクトドライバーとの違い
こんにちは、DIY好きの たか爺です。 つい最近、私はDIYの穴あけとネジ締め用に、HIK ...
単管パイプで長持ちする自転車置き場を作ってみた
こんにちは、DIY好きの たか爺です。 10年ほど前にイレクターパイプで自転車小屋を自作し ...
12年目の電動バリカンの蓄電池をDIYで交換して新品同様に復活
こんにちは、DIY好きの年金生活者 たか爺 です。 私は年金暮らしなので、DIYが好きと言 ...
住宅用火災報知器の取り付け、取り換え手順など
こんにちは、危険物取扱者の たか爺 です。 令和5年11月9日(木)から11月15日(水) ...
家庭菜園で使う支柱を保管する「園芸支柱スタンド」を自作
こんにちは、DIY好きの たか爺 です。 家庭菜園では、トマトやナス、きゅうりなど高さのあ ...
駐車場の防犯対策にDIYで監視カメラ(Wi-Fi利用)を設置
こんにちは、”ペーパー電気工事士”の たか爺 です。 40年ほど前に電気工事士の資格を取っ ...
DIYでキッチンのジャロジー窓の寒さ対策(断熱対策)
こんにちは、” 出来ることは何でもDIY!" がモットーのたか爺です。 皆さんはジャロジー ...
ポリカ中空板等で脱衣所ジャロジー窓の簡易的な防寒対策
こんにちは、DIYが大好きなたか爺です。 最近、我が家の脱衣所のジャロジー窓に、寒い冬の入 ...
キッチンなどのスライド丁番の選び方・交換方法と調整方法
こんにちは、” 何でも出来ることはDIYで ” がモットーの ”たか爺” と申します。 最 ...