高齢者でもアドセンス審査にパス(合格)しました

2023年12月16日

こんにちは、高齢者の たか爺です。

今日は高齢者の私がグーグルアドセンスの審査に4回目の申請でパス出来たという話を綴ります。

ブログにアドセンス広告を貼って、老後もらえるだろう少ない年金の足しになればと考えて実行に移しています。

※当サイトは、広告主によるアフィリエイトプログラムに参加していますが、記事内容には公平さを心がけています。

【ブログ運営には少し金がかかる?】

ブログを運営している人ならブログ運営にかかる独自のドメイン代やレンタルサーバー代など、かかる費用をブログに貼った広告収益で穴埋めしたいと考えますよね。
出来れば古いパソコンも新しくしたいとか。
(パソコンは高いよね!)

やはり私も同じ考えで、どうやったら収益を得られるのか、いろいろネットで調べました。
どれを見ても、初心者には貼った広告がクリックされるだけで収益が発生するアドセンスが良いとありましたので、どうやったらアドセンスを始められるのかについての調査もしました。

【アドセンスを始めるには】

グーグルアドセンスを始めるには、流れとしては、まずブログのサイトを開いて記事をいくつか書き、このサイトをグーグルさんに審査(1次、2次審査あり)してもらって認められれば広告の配信が始まり、その広告をユーザーがクリックすることによってグーグルさんからお金が振り込まれるという仕組みであることが分かりました。
最近は審査が厳しいらしく、1回でパスする方法とか、5回落ちて分かったこと、など審査にパスするための方法を書いた記事がたくさんありました。

それらの情報には古いものもあれば比較的最近のものもあったりしますが、アドセンスの審査基準が時間とともに結構変わっているみたいでした。
だから出来るだけ新しい記事の内容を参考にさせて頂きました。

【アドセンス審査にパスするには】

得られた情報をまとめると、
1.まず審査用のブログを作る必要がある
2.無料ブログでは審査に受からない
3.独自ドメインが必要
4.審査用のブログには最低5記事以上~10記事以上必要
5.1つの記事は500字以上~1000字以上必要
6.記事の内容はアドセンスのコンテンツポリシーを守っていれば日々の日記風でよい
7.画像などは載せない方がよい~画像等を多用していても1回でパスした人もいた
8.記事の更新期間(始めてから申請するまで)は1週間以上~1か月

以上、 これらのことを頭に入れ約1か月かけて記事を作成し、グーグルにアドセンスの申請をしましたが、1回目は見事に落ちました。
いろいろ情報を得て準備をしていただけに大変ショックでした。

その後修正しては申請し、また落ちては修正して申請の繰り返しで、やっと4回目の審査でパスしました。

私が4回の審査の間にどこをどう修正したかなどについて、私が申請する前に得た情報にプラスして更に何に気を付ければよいのかということを、今度は合格した私が恩返しの気持ちを込めて綴りましたので、同じことをして悩んでいる人に参考にしてもらえばと思います。

【4回目の申請でパスするまでの経緯と改善した点】

先ほどのまとめに書きましたが、無料ブログでは審査に通らないとか独自のドメインが必要、という記事があったので、独自のドメインを取得しレンタルサーバーを契約してワードプレスをインストールしました。そして記事の作成にかかりました。

この記事を読んでいる方はここまでは出来ているという前提で進めますので、出来ていない方は、独自ドメインの取得方法やレンタルサーバー、ブログシステムの導入についてネットで調べてくださいね。
たくさんの方が記事を書かれていますので。
(私は「ワードプレス入門」という本で基本を少し勉強しました)

また、今無料ブログをやっている方は引っ越しの仕方などについてもネットの記事に書かれていますのでそれを参考にしてください。(シーサーブログなら良いという記事がありましたが不明です)

ここから本題に入ります。

①まず、申請するために作成した記事ですが、私のブログのタイトルは「家庭菜園とDIYなど」としたので、読んだ人が出来るだけ分かりやすいようにと思い、自分で撮った写真を結構取り込みました。(1記事に5~10個くらい)
そしてテキスト部分は600文字以上を目標にして、600~1000文字くらいでした。 記事数は9記事を書き1次審査を受けました。
不合格

②不合格の通知メールには「不十分なコンテンツ」です。次のヒントを・・・「ページで十分なテキストを使用すること」など6項目が書かれていた。(後で分かったのですがこのメール文は不合格の場合、2回目以降も全く同じものが送られてくる)
私は文字数が足りないと思い、文字数を1000字以上になるように書き足して再度申請した。
また不合格 (2回目)

③通知メールのヒントの中に、画像等がほとんどを占めるサイトは承認されませんとあったので、記事に挿入した写真をすべて外しました
そのために分かりにくいところは文章で説明する形で補った。

また、「サイトのすべてのページを簡単に見つけられるよう、分かりやすいナビゲーションを提供するように」というヒントも書いてあったので、サイトマップのプラグイン(TOC+)をインストールしてわかりやすいサイトマップを作って3回目の申請
またまた不合格 (3回目)

⓸審査にパスする方法を書いてくれた人の記事に「読む人がわかりやすいように段落を区切って読みやすくする」というのを思い出して、記事の途中の段落毎に見出しを付けました。

また「タグはやめた方がよい」というのも書いてあったので、すべての記事のタグを削除しました。
そして4回目の申請。

更に「申請中も記事を投稿し続けること」という教えもネットに書いてあったので、審査結果が来るまでに2日間で2記事を書き続けました

そして祈りながら待っていたら、申請してから3日目にgmailの着信音が鳴ったので「またダメだったのかな」と思いながらメールを見たら、グーグル先生からのメールで「審査の完了=合格」でした。
バンザーイ!!
何度か挫折しそうになりましたが(大袈裟?)やっと合格しました。

【改善点のまとめ】

 以上、1次審査で最初の不合格通知が来てから審査にパスするまでに私が改善した点をまとめると

1.念のために画像は全部削除(必要かどうかは不明だが)

2.サイト内の記事すべてが1記事1000字以上

3.わかりやすいようにサイトマップを作った

4.記事の段落ごとに見出しを付けた

5.タグをすべて削除(必要かどうかは不明だが)

6.申請したらすぐに新しい記事を投稿し、更に1~2日に1記事くらいのペースで更新(2~3日)

これらすべてが必要だったかどうかは不明ですが、1.3.4.6.は必要だと思います。
最初からこれらをやっておけば1回でパス出来たということでしょう。

【2016年11月29日 追記】
私は7月29日に1次審査にパス、2次審査は8月1日にパスしておりますが、その後審査基準が厳しくなっているようです。
私は11記事でパスしていますが、20記事以上必要のようです。

ここからは広告を貼り付けての2次審査になりますが、
2次審査では広告が上手く貼れているかを見るだけのようで、広告を貼ったら後は何もしなくても2日程したらグーグルから「おめでとうございます、アカウントの承認手続きが完了しました」のメールが届きました。
この辺については他の方のブログを参考にされれば良いでしょう。

以上、私がアドセンス審査にパスした方法でした。
今からアドセンス審査に挑戦される方の少しでも参考になれば幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

Visited 16 times, 4 visit(s) today