壊れたノートPCからデータを取り出す方法、内臓HDDを復活
こんにちは、機械いじりが好きな ”たか爺” です。
つい最近、6年余り前に購入したNEC製のノートパソコンの電源ボタンを押しても、うんともすんとも言わず、電源が入らなくなった。
急いで、家電量販店を通じてメーカー(NEC)へ修理に出したところ、マザーボードの不具合であり6年以上も経過しているので保有部品の在庫がないために「修理出来ない」という回答が返ってきました。
即ち、どうにもならない=ノートパソコンがゴミとなってしまったのです。「ガーン!!」。
いつもは毎月、月初めにデータ類を外付けのHDDにバックアップを取っていたのですが、最後のバックアップ後の約3週間分の入力したデータなども欲しくて、何とかデータを取り出せないか検討した結果、無事に取り出すことが出来ました。
今日は、壊れたノートパソコンからデータを取り出した方法をご紹介したいと思います。
以下の写真は、今回電源が入らなくなったNEC製ノートパソコン(PC-LS700TSW)です。
外見上は新品みたいに綺麗です。
ノートPCからデータを取り出す方法
パソコンのデータはすべてハードドライブ(HDDやSSD、SSHDなど)に保存されています。
パソコンの入力作業中は一時的にメモリー上にデータがあるものの、このデータは電源を切ると消去され、保存されたデータはハードドライブにだけ残ります。
もしこのハードドライブが壊れていなければ保存されていたデータを取り出すことが可能です。
パソコンの壊れた原因・部位にもよりますが、今回は「電源が入らないという症状」からマザーボードの故障らしいということなのでハードドライブは無事だと考えました。
logitec様のスマホサイトに「HDD・SSDをUSB接続する方法を覚えよう」という記事を見つけ、そこには次のように記載されていました。
PCの調子が悪くなってデータを抜き出す必要がある場合や、以前使っていたPCから新しいPCにデータを移行する際は、PCからHDDやSSDを取り出して、外付けのストレージとして、USB接続すると簡単に作業が可能です。この場合も、取り出したHDDやSSDをケースに設置後、USB接続で認識させることで、通常の外付けHDDと同様に使用できます。
したがって今回の壊れたノートパソコンからハードドライブを取り外し、市販の「HDD/SSD用2.5インチ外付けケース」などを利用することで取り外したハードドライブに保存されていたデータ類を復活することができるはずだと考えました。
今回のNEC製ノートパソコンのハードドライブには1TBのSSHD(※)が搭載されていました。
※SSHDとは、ハイブリッドHDDともいい、HDDにフラッシュメモリーを搭載したもの。
ハードドライブ(SSHD)の取り外し
早速、SSHD(ハードドライブ)を取り外す作業をすることにした。
以下の写真は、今回壊れたNEC製ノートパソコンの底部です。
この赤枠で囲んだ部分にハードドライブであるSSHD(HDD同等)が入っている。
2本のネジをプラスドライバーで外して蓋を開けると中に青いSSHDが見え、
コネクターを引き抜くようにSSHDを左方向に引っぱるとコネクターが外れてSSHDを取り出すことが出来た。
このノートパソコンの場合は、ハードドライブ部分の取り出し蓋がありましたが、無いものの場合はパソコンの底蓋全体を外す必要があるかもしれません。
市販のHDD/SSD用ケースを購入
以下の写真は、市販の「HDD/SSD用2.5インチ外付けケース」で、1,000円前後で販売されています。
壊れたノートパソコンから外したSSHDをUSB接続して読み込むためにこのケースを購入しました。
USB接続できるケーブルも付属していました。今回は「パソコン工房」でこれを購入しました。
一時的に接続するだけなら「ケース」でなく「変換アダプター」でもいいかとは思いますが、外付けハードドライブとして今後も使い続けるのであればケースの方が良いかと思います。この記事の最下部に広告を載せておきますのでご参考までに。
ふたを開けると、中にシリアルATA用のコネクターが見えます。
このシリアルATAコネクターに、先に外したノートパソコンのSSHDのコネクター部を差し込んで挿入します。
これを別のパソコンに、付属のUSB ケーブルでつなぎます。
すると、パソコンがこのデバイスを認識してくれて、中のデータも無事であることが確認出来た。
以下のスクショは、パソコンがこのデバイスを認識した時の画面です。
(この壊れたノートパソコンを購入した時のOSはWindows8だったのでした)
このドライブをダブルクリックして開き、必要なデータをパソコンに移しました。
このSSHDは、今後は1TBの外付けハードディスクとして利用したいと思います。
新しく購入したノートパソコンのバックアップ用などとして。
新品の外付けSSDを買えば500GBでも1万円くらいはしますよね。
尚、今回のノートパソコンのハードドライブはSSHDでしたが、HDDやSSDでも同じように出来る筈です。
最後に
今回壊れたのは6年余り前に購入した、Corei7(第6世代)と高速起動のSSHDを搭載している15万円あまりのノートパソコンでした。
SSHDはSSD搭載のパソコンに比べれば起動は少し遅いですが、処理速度は十分だったのでまだまだ使える筈なのに、たった6年で部品が供給出来ないために動かないのは困ったものです。
壊れた部品が1つでも供給できないとなると、パソコンはただの箱(=ゴミ)になってしまいます。
安価なものならともかく、15万円もしたのでせめて10年くらいは使いたいですよね。
今までは月に1回のバックアップを行なっていましたが、今後はもっとこまめにバックアップするべきか、自動バックアップをするべきかと考えています。
皆さんも、こまめにバックアップをとって被害を最小限に抑えましょうね。
最後までお読みいただき有難うございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません