iPhoneの通話音が聞こえにくい原因は手帳型ケース
こんにちは、iphone5が発売されてからず~とiPhoneユーザーのたか爺です。
今日はアイフォンの通話音がこもって聞こえ難い現象について、その原因を調査して解消したので備忘録としてここに綴りました。
本記事はiPhoneの場合の話ですが、androidスマホなどでも同じようなことで解決できるかもしれません。
もし、同様の現象で困っている方の参考になれば幸いです。
電話の相手が「聞こえ難い」と言う
実は私の家内はアイフォン7を使用しており、このアイフォンを使って電話した時に、何人もの通話相手から「声がはっきり聞こえない」とか「音がこもってて聞こえ難い」と言われたことがあったので、その原因を調べました。
最初は電波の状態か相手の電話機に問題があるのではないかと思っていましたが、何度も同じような現象が起きているようなのでアップルサポートのページを見て、アイフォンのマイクの問題点などいろいろ確認してみました。

手帳型ケースを使っていた
家内は写真のような「手帳型ケース」を使っていました。
このケースの場合、下の写真のように、電話で話をする時はケースの表(フタ)を裏側に折り返して使っていました。
どうも音声が聞こえにくくなった原因はこれでした。
原因は手帳型ケースの使い方に
アップルサポートによると、アイフォン7には3つのマイクがあります。
1つ目は、本体の底面についているメインマイク(左右にある6つの穴の一番内側の穴2つ)
2つ目は、前面のマイク(フロントカメラで動画を撮影するときのマイク)
3つ目は、背面のマイク(バックカメラで撮影する場合のマイクだそうです)
この背面のマイクにはノイズキャンセリング機能があるそうです。
手帳型ケースの場合、表(フタ)を裏側へ折り返すと下の写真のように本体裏の背面マイクを覆うことになります。
ピタッと塞ぐわけではないが、これが原因だったようです。
背面マイク付近を覆うことで背面マイクに自分の声が届きにくく、ノイズキャンセリング機能が働かずに音がこもった感じになったのではないかと考えられます。
その対策は
少し使いづらいようですが、下の写真のように手帳を開いた状態で通話すると問題なくはっきりと聞こえることが、数人の通話相手から確認がとれました。
私はというと、下の写真のような前面をカバーしないタイプのケースを使っています。(百円均一の店で買ったものです)
当然ですが前面の液晶にはガラスフィルムを貼っています。(補償プログラムに入っていないので)
裏側はこんな感じで、通話するときも裏に付いている背面マイクを覆うことはないので、今までに音声が聞き取り難いといった苦情を聞いたことはありませんでした。
手帳型ケースを使っている人は電話をする時には注意しましょう。
アップルサポートにも記載あり
iPhoneのメーカーであるアップルサポートのページに以下の記載がありましたので参考までに載せておきます。
(以下はアップルサポートより抜粋して転載したものです。)
iPhone は複数のマイクを搭載しています。
iPhone の底部に内蔵されているメインのマイクをテストするには、ボイスメモを開いて録音ボタンをタップします。マイクに向かって話しかけ、再生アイコンをタップして録音内容を再生します。自分の声がはっきり聞こえるか確認してください。
前面のマイクをテストするには、カメラ App を開いて、フロントカメラで動画を撮影します。背面のマイクをテストするには、カメラ App を開いて、バックカメラで動画を撮影します。動画を再生すれば、音声が鮮明に聞こえるはずです。
通話中に声が聞き取りにくい場合は、背面のマイクが遮られたり覆われたりしていないか確認してください。
Siri が音声を認識しない場合は、iPhone の上部にあるレシーバーやフロントマイクが覆われたり汚れたりしていないか確認してください。
上記の手順を試しても、電話や FaceTime 通話の相手にこちらの声が聞こえない場合、Siri に話しかけても認識されない場合は、Apple サポートにお問い合わせください。
公開日: 2018年7月24日(アップルサポートより)
最後に
手帳型ケースを使っている人で、もし前面カバーを裏側に折りたたんで通話している人がいたら、相手の人にこちらの声がはっきり聞こえているか確認した方が良いでしょう。
手帳型以外のケースなら問題は無いと思いますが、こんなのは如何でしょうか。以下にいくつかの広告を貼っておきますので良かったら覗いてみてください。
最後までお読みいただき有難うございました。
ディスカッション
コメント一覧
アラカン女性です。
お宅様の記事で、私のアイフォン8+も、ちゃんと通話できることがわかりました。
ありがとうございました。
助かりました。
今後とも、わかりやすい記事でお助けください。
ありがとうございました。
当サイトの記事をお読みいただき有難うございました。
当サイトの記事は殆んどは自分の気になったことを調査したり試行錯誤して記事にしているものですが、もし少しでも皆さんのお役に立てるものがあれば幸いです。
コメントは大変励みになります。有難うございました。
今後も当サイトおよび https://takajii-cultivation.net (家庭菜園とガーデニング関連)をよろしくお願いします。