携帯電話やスマホを安く維持することに興味のない人はいますか?
携帯電話、スマホに大変興味あり
私は多趣味というか、子供のころから「機械いじり」などが好きで、特に精密機械などを見ていると嬉しい感覚になります。
精密機械を分解しては組み立てられず壊したこともありました。
時計、ラジオ、カメラ、無線機などや、今では携帯電話・スマホなどを触っているだけで幸せな気持ちになったりもします。
最近特に興味のあるのは格安SIM・格安スマホです。
さすがにこれらを分解したことはまだありません。
これらの場合は「いじる」のではなく、安くて良いものを探したりすることです。
携帯電話の料金が高いと言われていますが、何とかスマホを安く維持する方法はないかといったことも2年ほど前からいろいろ調査・検討しております。
この辺については、価格競争の激しい業界ですが、入手した情報はその都度、比較などを検討した時は結果をまとめて記事にしたいと考えていますので参考にしてください。
私は生まれが関西のせいか、何でも「安く買うのが美徳」という意識が強く、とにかくどれが一番安いか、安く購入する方法は無いか、と常に考えています。
よく言われる、「安かろう・悪かろう」では当たり前かもしれないがそんなものを期待しているわけではなく、「そこそこ良いものを安く手に入れる」がいいことだと思っています。
内需拡大・経済成長と言われながら、物を安く買う、安いものを買うということは世の中の消費が落ち込むことになるかもしれないが、一方で年金受給額が少なくなるなど将来の生活の保障が小さくなるという不安に対して、貯蓄を減らさないための手段を考えるのは当然のことではないでしょうか。
私は、先に記しましたように、携帯やスマホの端末代及び通信料金などの維持費に非常に興味があり、常にネットなどで調べており、今後これらについて綴って行きたいと思っています。
それらに興味のある方は参考にして頂ければ幸いです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません